



野外だけでは無く、雨天時等でも室内で体作りがしやすい様に、
教室にも運動用具を配置してあります。
例えば、トランポリンを使った運動と学習。
運動面では、全身運動になり体幹が鍛えられるので
子供達の姿勢が良くなります。
体をよく動かす事で、気持ちが落ち着き学習に対しても向き合いやすくなります。
勉強面では、10回飛んだら交代、15回飛んだら、と遊びながら数をかぞえたり。
友達に順番を譲る事や、並んで待つ事、普段苦手で出来ない事も
楽しいから出来た!楽しい事なら出来る!
という気持ちを育てていきます。
一般生活の中で苦手な事や出来ない事も、スタッフとコミュニケーションを多くとり、
その子の苦手にアプローチしていきます。
苦手=嫌い 出来ない=怖い そんな気持ち(考え)を、運動・遊びの中から
楽しいから、やってみたい!そんな気持ちになれる様、応援していきます。
不穏になってしまう、友達と上手く接せられない、切り替えがうまくできない、集中出来ない。
どんな小さな事でも、お気軽にご相談下さい!お悩みをご家族と一緒に考えサポートいたします!
ドリームボックスをご利用いただいて、お子様がどのように成長されているか、それを保護者様が
どう感じているのか、お声を頂戴しております。実際のご意見をご覧ください。